> ブログパーツ
> 以前の記事
2010年 11月
2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2009年 05月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 09月 2007年 06月 2007年 05月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 |
>
予定日
ウチのカミさん、予定日が出ました。
10月6日。 4日遅れて10月10日ならばわしと一緒。 目の日であり、ジュージューお好み焼の日でもあり、晴天率No.1でもあり。 ■
[PR]
▲
by vcf-esp
| 2004-03-10 01:36
▲
by vcf-esp
| 2004-03-09 09:41
新婚旅行でバルセロナに行ったときのこと。
カミさんが時差ボケでぐったりしていたので、ひとりで両替に出掛けた。あんまりいいレートじゃないけどイルコングレスとかいうデパートで両替完了。すぐホテルに戻るのもどうかと思って通りを歩いていて、信号に引っ掛かった時だった。誰かが呼びかける声がした。 「すみません・・・」 日本語だった。 振り返ると小柄なばあ様が二人、手を取り合っていた。 わし 「なんですか?」 ばA 「ほーら やっぱり日本人でしょ わかるのよ、わたし」 ばB 「あらほんと すごいわねえ」 呼びかけといて勝手に話すなよとか思いながら話を聞いた。 どうやら団体旅行での買い物タイム中、どうしてもロエベに行きたくて、勝手に別行動をとってタクシーでロエベに。で、とりあえずお目当てのロエベで買い物したはいいけど、現在地はわからず、戻り方もわからずで困っていたらしい。 わし 「ホテルはどこですか?」 ばA 「それがわからないから困ってるのよ」 バルセロナでばあ様二人完全に迷子状態。 わし 「・・・なにか行動予定表とかありませんか」 ばB 「あー なんか持ってるわ」 ばA 「わたしも持ってるわ」 持っとるんかい!って見せてもらうと、当然ながらホテルも載ってた。 自分が帰る方面だったので、一緒にメトロで行きましょうと提案してみた。 ばA 「地下鉄は危ないんでしょ タクシーで帰るわ」 ばB 「でも手持ちのお金 あんまり無いわよ」 持ってないんかい! わし 「メトロも別に危なくないし 一緒にホテルまで行きますから」 ばA 「じゃあ安心だわ でも申し訳ありませんね」 よくこんなんでうろちょろしとるなあとか思いながら、ロエベでの戦利品を持ってあげて、3人分の切符を買って、乗車するときのこと。 ガコーンといきなり衝撃と苦痛に襲われた。 ばあ様二人がゆっくり乗るもんだから、わしだけ思いっきりドアに挟まれたんである。ドアがまた開いてなんとか乗り込んだわしに注がれる冷たい視線。あれは恥ずかしかった。ロエベ両手に持ってる分、余計にね。でもばあ様二人は「あらあら」とか言いながら笑ってた。 結局、我が宿の駅を大きく通り過ぎてばあ様二人を送り届けた。ホテルで添乗員に礼を言われた。ばあ様二人はお礼にと晩飯に誘ってくれたが、またとんでもない目に遭わされそうだと思い固辞すると、日本の住所を書けと言ってきた。ばあ様Bが徳島の造り酒屋の御隠居らしく、酒を贈ると言うのだ。どうしてもと言うし、日本酒は好きだったので住所を教えてから別れた。 帰国後、忘れた頃に小包みは届いた。なかなか立派な酒だった。やっぱり人には親切にするもんじゃねえとカミさんに言いながら、メトロでのばあ様の会話を思い出した。 ばA 「やっぱりどうにかなるもんなのよ いつもちゃんと戻れるじゃない」 ばB 「ほんと いつもね」 あれから4年半、いつもこんなことやってんのかよ!って思いながら、今日もまた異国で若者が扉に挟まれているのだろうか。 ■
[PR]
▲
by vcf-esp
| 2004-03-09 01:54
▲
by vcf-esp
| 2004-03-08 10:51
火星にウサギ!?
いや、大興奮です。 NASA公式サイトで、火星のウサギ、見ちゃいました。 「What Is It?」これナニ?ってウサギじゃろ。 iku-2002さん、もう勝手にトラックバックです。すみません。 これ、大きさはどれくらいなんでしょう?火星って山にしても地溝にしてもめちゃくちゃデカイじゃないですか。というこはですよ、このウサギも・・・。 おバカな文章しか書けないほどに興奮・・・。 ありゃ・・・もしかして4、5センチって書いてあんのかな。 こういうときに自分の英語力に腹が立つ。 でもとにかくでかくてもちっこくても何かが映っている。 うーん、蟻地獄にも見えるなあ。小学生のとき、夏休みの自由研究でたくさん飼ったなあ。餌にするアリ捕まえるのが大変だったなあ・・・ってことはアリもいるのか、火星に!じゃあキリギリスも!怠け者のキリギリスは火星の環境の変化に目もくれず、水を蓄えもせず、干乾びて、とうとう宇宙の塵になりました。 ■
[PR]
▲
by vcf-esp
| 2004-03-07 23:37
▲
by vcf-esp
| 2004-03-07 11:38
>
賞金3000万円
![]() ちなみにウチの車、マツダのアクセラ20Sです。欧州ではMAZDA3っていうらしい。アテンザはMAZDA6。この前、伊豆でMAZDA6ってロゴ貼っつけたのを見かけた。ウチもMAZDA3って貼っつけたいけど、どこにあるんだか。 ■
[PR]
▲
by vcf-esp
| 2004-03-06 21:46
田中達也「こんなに頑張った試合は人生で初めてです」
確かによく頑張った。危ない場面も多かったし、運も味方に付けての勝利ともいえるけど、勝利を引き寄せるだけの試合はしてたと思う。 浩司、お前はもう少し頑張れ。簡単に繋ごうってのもいいけどね。日本ラウンドも楽じゃないで。 ■
[PR]
▲
by vcf-esp
| 2004-03-06 11:03
>
たまごドーン!
鶏、いま話題じゃないすか。
うちの会社、弁当頼んだら玉子屋ってとこから来るんすよ。で、今日の昼に「いまどき玉子屋ってのも気持ちいいもんじゃないね」とか言いながら蓋を開けたらそこに卵がドーンですわ。それもゆで卵じゃなくて温泉卵。特に気にしてなくても目の前に半熟卵があったら戸惑うで。 いや、まあ、それだけ。実際食ったし。 ■
[PR]
▲
by vcf-esp
| 2004-03-05 01:11
|
> 最新のトラックバック
> ファン
> 記事ランキング
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||