> ブログパーツ
> 以前の記事
2010年 11月
2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2009年 05月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 09月 2007年 06月 2007年 05月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 |
いや~良かった。
先日から「無い無い無~い!」とひとりで騒いでいたのですが、 『なんということでしょう、PCのキーボードの下に探し物が!』 リフォームの匠もビックリです。 『ほお~、ここにもチケット収納ですかぁ~。』 たてもの探訪も感心します。 と、またくだらないことを・・・。 fullcolor38殿、すみませんでした。 ■
[PR]
▲
by vcf-esp
| 2004-09-22 12:31
| 青赤
>
反省・・・
もうちょっとマシなブログにしようと思います。
無理かな・・・無理だ! でも少しがんばる。 そういえば、浦和戦のチケットがまだ見つからない・・・。 ■
[PR]
▲
by vcf-esp
| 2004-09-20 21:15
前回までのあらすじ→■
(今回のタイトル、●澤実況は共に前回までのあらすじにおいてこちら東京都蹴球部AOA課殿より予告されたものであること、御了承ください。) 18日は浦和v新潟を観に埼スタへと出掛けました。 12時ちょうどに西東京の自宅を出発。外環をピューッと走って東浦和駅(武蔵野線)へ。あ、今日は車です。 12時45分、茂原から来た女の子を拾って、今度は宮原駅へと向かいました。そこでまた2人拾って昼食です。パスタ食べたんですけど店名は覚えてない・・・。コンビニでお茶やらなんやら買ってから埼スタに到着したのが16時30分頃。自由席の列が入っていくのを芝生に座って眺めていたら、新潟からやってきたこばちゃんも合流しました。 ちなみに彼は会社の後輩で新潟営業所にいるのですが、広島サポです。別に新潟サポというわけではありません。更に付け加えておくと茂原の女の子と結婚予定!(ああ、こばちゃん、書いちゃったよ。)今回の5人はすべて会社の仲間です。 17時過ぎて席につきました。場所はアウェイ側ゴールエリアが真ん前に見えるSB席最後列です。初めて現場でサッカーを観る女の子がいたので、観易いそういう席にしました。ピッチに近過ぎても観難いだろうし、雨でも降って嫌な思いをしたら大変だし、といろいろ考えたわけです。 ![]() ![]() 入場者数はたしか4万9千人ちょっと、よく入りました。 ![]() で、キックオフしてからはまたいつもの如く簡単に。 とにかく浦和の守備が良かったです。新潟の判断の遅さもまずかったのですが、前線から追ってコースを消して、次の選手にボールが入ったところで鈴木啓太他の中盤がグッと寄せてきます。もうここで新潟はどうにもなりませんでした。もっとはやくボールを廻さないと厳しいですね。で、最終ラインには闘莉王、アルパイ、そして初出場で初得点のネネ。全員が強かったです。闘莉王のヘディングはほぼ100%勝ってたし、アルパイもさすが、唸るしかありません。 あ、今気付いたけど、アルパイは累積で次節出場停止だ!これは浦和大変、東京そこを逃しちゃいけませんよ。 そんな守備から攻撃に転じると、長谷部と山瀬に啓太も加わってボールを最前線、サイドに配球します。さんとすとやまだがサイドから、前線は田中とエメルソンが切り崩しにかかります。 新潟はオゼアス不在もあってかカウンターでの数少ない好機を活かせず、浦和はセットプレーから得点を重ねました。3-0となった前半40分頃のオウンゴールが新潟には致命的。2-0で折り返していれば、そして後半勝負で先取できていれば・・・。まあ、たらればですが、オウンゴールで3点差はキツイ。そして後半開始直後のエメルソンの個人技からのゴールで駄目押しでした。すごかったなあ、エメ。 そういえば山瀬、大変なことになってしまいました。左の前十字靱帯断裂で全治5、6カ月のようです。ちょうど目の前でDF2人の間をドリブルで抜けきってGKの目前でガクンと倒れてから起きあがらなかったので、心配していたんですけど。こればっかりは他チームのことだからといって喜べるわけもありません。前にも大きい怪我から復活した山瀬、また元気になって戻ってきて欲しいです。 で、サッカー初観戦の玉田な彼女ですが、 ![]() (イラストはコージのタマゴかけごはん殿から拝借。 とにかく使ってみたかったんです。) とりあえず浦和と新潟両サポの迫力と試合自体も楽しんだようです。これが次のサッカー観戦に繋がれば良いんですけどね・・・。間違いないのは、小生がまったく踏ん張れず、セルジオにこき下ろされること、それだけです。 ■
[PR]
▲
by vcf-esp
| 2004-09-20 03:10
J2BLOG集はカテゴリからどうぞ。
☆川崎フロンターレ →一蹴一絵★フロンターレ版~nabona17さん ホント絵がたくさんです。HPの日記とされているようです。 リンクフリーでドーン! オーオオー♪フロンタアレー♪ さあいよいよ昇格ですよ! 楽しい応援が好きです。 ■
[PR]
▲
by vcf-esp
| 2004-09-18 07:46
J1BLOG集はカテゴリからどうぞ。
☆ヴィッセル神戸 →マリキン好感にっき~marikin_dollさん 鹿島もかなり・・・。あ、交換日記ですよ。でも交換<好感な感じです。 なぜかウチをリンクしてくださってました。すみません。 現場を押さえられてたのでしょうか? 「確保しろ!」 神戸、カミさんと旅行したことがあります。 良い街でした。 その後に震災があったときは見覚えのあるところが テレビに写るたびに憂鬱になりました。 ハシェック、広島の監督してくれ~。 これから歯医者なので緊張で意味不明です。 ■
[PR]
▲
by vcf-esp
| 2004-09-18 07:24
>
枝豆には中華鍋
明日の観戦用の枝豆です。
大量に茹でた時は、ざるに上げてから中華鍋に移します。 そこでパラパラと塩をふって、チャーハンよろしく枝豆を飛ばしまくります。 これが塩を全体に馴染ませるのにいちばん良い方法です。 冷めやすいし。(水で冷やすのは厳禁ですよ) やっぱり枝豆には中華鍋! ![]() ■
[PR]
▲
by vcf-esp
| 2004-09-18 02:03
>
柏村
あーっ、忘れとった!
木へんにホワイト、忘れとった! 昨日、例の(?!)女の子と飯食いに行ってきました。 まあ同期だから仲がいいだけなんですけど。 その店のことは、また別のお話。 どうしよう、木へんにホワイト・・・。 ■
[PR]
▲
by vcf-esp
| 2004-09-18 01:12
| 柏村武昭
マグロ祭りしましょう
『逆境イレブン』です。 祭りもたけなわといったところで、やっとタイトルを祭り仕様に。 いろいろあったんで、いままでのようにちょこちょこ変えてみます。 では、禁断の夜中ゴミ出しに出撃であります! 追記 結局出撃は午前6時でありました。 野生獣除けネットもしっかりと。 ■
[PR]
▲
by vcf-esp
| 2004-09-17 02:26
|
> 最新のトラックバック
> ファン
> 記事ランキング
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||